Blog
ブログ一覧
「からだの教室withわ塾〜野口体操をベースにしたワーク〜」宇高レポート2024
毎月、第三土曜日に開催している講座、 「からだの教室withわ塾〜野口体操をベースにしたワーク〜」 を主催して頂いている「わ塾」の宇高さんが年末に宇高 フェイスブック上で嬉しい文章を書いて頂いたので、ご紹介させて頂きます。...
1月の講座案内
1月の講座案内です。 お正月でバタバタしているうちにだいぶ過ぎてしまいました。 今年も各講座、整体操法、ほっこりお手当、共に宜しくお願い致します。 ※ 今月は、水曜日開催の講座を1週づつずらしております。...
瑞々しいからだ 4 ~ 温法3
これまで温法のシリーズで、 温法の全体像から、温湿布のやり方、具体的な温湿布、 部分浴について悦明してきました。 温湿布や部分浴以外でも温める方法が有りますので、 少し手間がかかるものですが、ご紹介しておきます。 ...
12月の講座案内
12月の講座案内です。 今年もいよいよ最終月ですね。 現時点での予定です。 社会状況、その他により、変更の可能性もありますので、 参加ご希望の方は、その都度ご確認お願い致します。 【身体ワーク】 第一土曜日 2日(土)の予定でしたが、...
11月の講座案内
11月の講座案内です。 現時点での予定です。 社会状況、その他により、変更の可能性もありますので、 参加ご希望の方は、その都度ご確認お願い致します。 【身体ワーク】 第一土曜日 2日(土) PM 4:00 ~ PM...
「からだの教室 関西支部~野口体操をベースとしたワーク」の経緯6~始動
さて、その稽古会に参加し出して続けていると、 いつの間にかその会の代表をやることになりました。 その後少ししてから三上先生から、 「ワークショップにしょっちゅう呼ぶのも大変だから、 こっち(大阪)で自分たちでやって行って良いよ」...
「からだの教室 関西支部~野口体操をベースとしたワーク」の経緯5~たどり着いた
大学を卒業し、一般の中小企業に就職した。 ここは普通の建築金物の会社でした。 その頃は、整体をやりたいと思っていたのですが、 生活費や勉強する費用が要るので、常識の中に潜り込んで生活したのでした。 そして整体の勉強を始めた。...
10月の講座案内
10月の講座案内です。 現時点での予定です。 社会状況、その他により、変更の可能性もありますので、 参加ご希望の方は、その都度ご確認お願い致します。 【整体に学ぶ瑞々しい生活】 第一水曜日 2日(水) PM 6:00 ~...
9月の講座案内
9月の講座案内です。 現時点での予定です。 社会状況、その他により、変更の可能性もありますので、 参加ご希望の方は、その都度ご確認お願い致します。 【整体に学ぶ瑞々しい生活】 第一水曜日 4日(水) PM 6:00 ~...